暑い日が続くようで、朝や夜には、少しずつ涼しい風が吹くようになってきた仙台です。
虫の声が響くこの時期、一年のうちでも好きな季節。
これから金木犀が香ってくるまでがとても楽しみ。
さて、いろいろなものを詰めこんでいる今年です。
一旦状況を整理して、暮らしと創作を仕切り直したいところ。
まず、大事な9月ですね!
2月からお手伝いしていた企画が今月20日にとうとう結実します。
以前、『黒い炎の珈琲』という、カップ入りの巻物を作りました。それを手にしてくださったロックバンド The Baghdad Honeymoonの渡邊さんからお声がけいただき、45周年記念ボックスセットの制作に携わらせていただく運びとなりまして、先月8月に完成しました。
普段の本作りとはまったく違う素材を使ったものづくりに挑戦させていただいて、力が及ばない部分はその筋の方に助けてもらいまして、なかなかだれも(多分)作ろうとは思わないようなものを、作れたのじゃないかなと思います。
The Baghdad Honeymoonさんが45年の音楽活動で発表したCDがユニークな形のボックスセットになりました。こちらには、かなり稀少なお宝発掘音源も入っています。内容を伺って目が飛び出ました。
こちら、9月20日に開かれる、『美術館ROCKリターンズ』にて販売されます。
The Baghdad Honeymoonさんや多彩な面々によるライブが堪能できる場となるもようです。
わたしも当日会場内のお手伝いに伺う予定です。
お時間のある方はぜひー。
_____
美術館ROCKリターンズ
日時:2025年9月20日(土)
場所:塩竈市杉村惇美術館大講堂
〒985-0052 宮城県塩竈市本町8番1号
開場12:30 開演13:00
入場料:ご予約2000円 当日2500円(※小学生以下無料)
ご予約(渡邉)

